この記事は約 3 分で読めます。

みなさんは高速道路で知り合いに

教えることのできる裏技を知っていますか?
 
例えば

出口を間違った時に

知っているとお得な裏技とかもあります。

 

今回はそんな高速道路で使える

裏技をいくつか紹介していきます。

高速道路で使える裏技5選!

高速道路でこんなことに困っていませんか?

①目的の出口を通り過ぎた
②出入り口ETCレーンでの渋滞
③走行中の渋滞
④運転中の眠気
⑤運転中の体調不良
 

こんな時に使える裏技があります!

①特別転回
②一般入り口の利用
③情報&車線の利用
④体の5感へ呼びかけ
⑤血流とツボ

があります。
 

では、それぞれ紹介していきます。
 

高速道路で使える裏技①:
出口を過ぎた

旅行の行先でつい見過ごしたり

車線変更に戸惑ってしまい

目的の出口を通りすぎてしまった

という経験ありませんか?
 

当然、

次のインターので降りて

乗り換えようとすると

予定より多額の料金がかかります。
 

実はこの状況でも追加料金なく

目的のインター出口まで戻ることができる

「特別転回」

というのが存在します。
 

方法は以下になります。

  1. おり損ねた次のインターに向かう。
  2. 一般出口にて有人係員の居る場所にいく。
  3. 係員に降りるインターを通り過ぎてしまった意図と
  4. ETCカードを提示します。
     
    現金払いの時は通行券を提示し、「特別転回承認印」をもらう。
     

  5. 係員の指示のもと
  6. ゲートを通過しUターンして反対車線の入り口にいく。
     

  7. 一般の入り口にてETCカード(※抜いたまま)
  8. もしくは上記通行券を提示する。
     

  9. 係員にバーをあけてもらい、
  10. ETCカードを車載器に戻し目的インターまで戻る。

万が一、

目的のインター出口を

通り過ぎてしまった場合は

一度実施してみて下さい。
 
etc
 
追加料金なく、通行できるだけでも

時間だけの消費で助かります。
 

状況にもよりますが、

インターチェンジの構造やスマートインターで

有人ゲートがない場所では

こちらの特別転回は使用できません。
 

高速道路で使える裏技②:
ETCレーン渋滞

みなさんETCを利用して高速道路を

出入りしようとした際、

一度は渋滞に巻き込まれたことないですか?
 

ETCが復旧してきた現在では

一般レーンとは逆に

ETCレーンが混みあうこともあります。
 

そんな時使える裏技として

ETCカードを利用して

一般レーンから出る。
 

方法はシンプルで

自分のETC搭載機からETCカードを

係員に渡すだけです。
 

ETCレーンばかりが混みあっている時

この裏技を一度試してみて下さいね。
 

高速道路で使える裏技③:
走行中の渋滞

実際に起こりうる可能性が高いが

走行中の渋滞巻き込まれです。
 

こんな時便利な裏技が

  1. 渋滞情報入手
  2. 左車線を走る
  3. バス、トラックの後ろについていく

です。
 

最近は携帯電話も普及し

様々な情報が即座に得られます。
 

そんな中、渋滞予想情報サイトがあります。
 

大切な旅行の前には

一度確認してみてはどうでしょうか。
 

また、渋滞時は追い越し車線ではなく、

左車線は下りる車が多数あるため

その分進みが早くなります。
 

さらに、

バスやトラックの運転手は

ドライバー間での独自の

情報網をもっているため、

その分渋滞回避や情報を素早く入手します。
 

方向が一緒なら後ろについていくと良いでしょう。

高速道路で使える裏技④:
運転中の眠気

運転中のドライバー眠気は

ドライバー、同乗者に命に係わる状態です。
 

そんな時できる裏技として

  1. 身体を冷やす
  2. ガムを噛む
  3. 会話、歌を歌う

手軽な方法としてエアコンの

冷風を顔に当てて下さい。
 

また、

ガムを噛むことにより顎を動かし

直接脳へ活動を促します。
 

同乗者がいる場合は会話をするのが一番です。
 

決してドライバーだけに頼らず

一緒にドライブを楽しんで下さいね。
 

高速道路で使える裏技④:
運転中の体調不良

運転する際に起こりうる体調不良として

代表として頭痛、腹痛があります。
 

頭痛が起こる原因は

血流の悪化によるものです。
 

できたらストレッチをすることを

お勧めしますが無理な場合は

シートベルトを少し緩めるなどして

対応してください。
 

腹痛に起こる原因は

ストレスと冷えが大半を占めます。
 

それらを抑えるツボとして

  1. 手の甲で薬指と中指の骨の付け根部
  2. 人指し指の爪の下親指側にあるツボ
  3. 指3、4本分の箇所にあるツボ

さらに詳しい情報を知りたい方は

下記より確認してみて下さい。

→運転中における腹痛の対処法は?

→運転中に頭痛!!事前対策や対処法は?
 

上記に述べた裏技とは別に、

通行料金を割引して速道路を

お得に走行する方法も紹介しています。
 

詳しい情報は下記より確認してみて下さい。

→高速道路割引情報は?知ってると料金がお得!

「こんな記事もあります」

この記事を書いた人

サービスレンジャー
サービスレンジャー
サービスエリアを活性化させる為にやってきたピンクのサービスレンジャー!皆さんがより楽しいの旅ができるよう日々調査しています。