この記事は約 2 分で読めます。

お出かけする時に気になる事と言えば

「渋滞情報」ですよね。

 

今では色々なサイトで渋滞情報が

公開されており、走行中でも

チェックすることが一般的となりました。

 

さてここで1つ疑問が…

この渋滞情報は一体どのような方法で

観測されているのでしょうか?

その調べ方について調べてみました!

高速道路の渋滞予測は外れる!?

皆さんの感覚でも渋滞予測の

信頼性は高いですよね?

 

しかし、

外れる事が多いのが

「首都高速道路の渋滞予測」

だと言われています。

 

これは予測自体はできていても、

不意の事故数が多く結果的に

渋滞が引き起こされる為です。

 

実際、

いくら確率の高い渋滞予想が公開されても、

天候による道路状態によっても

結果は左右されてしまいます。

 

「公開されている情報が絶対に正しい!」

と思い込まず、ドライバー側も

天候が悪い時には多めに時間を見たり、

事故に遭わない運転を心がけましょう。
 

渋滞情報予測の観測方法は?

渋滞情報予測には4つの方法があります。

 

①高速道路上の計測器
 
渋滞予測
 
高速道路には約2kmの間隔で

計測器が埋め込まれています。

 

その計測器上を走った車の

台数・重量・速度を記録して

「現在渋滞しているのか」

「渋滞の長さはどれくらいなのか」

を割り出しているのです。

 

②巡回車
 
予想方法
 
高速道路には計測器を

埋め込めない場所も存在します。

 

そんな場所では人の力が必要になります。

 

みなさんも走行中に巡回している

車両を1度は見かけた事があるはずです。

 

「交通管理隊」と呼ばれる巡回車は、

道路上の安全を見回る他に

渋滞の観測も行っています。

 

渋滞を発見するとセンターに連絡し、

その情報がインターネットでアップされ、

コールセンターにいる人達へ通達される

仕組みとなっています。

 

③過去のデータ

G・Wやお盆や年末年始など

毎年訪れるまとまった休暇の場合、

渋滞予測に欠かせないのが

「過去のデータ」です。

 

昨年は○○km、一昨年は○○km。

では今年は大体○○km位ではないか?

と言った具合に計算され

「今年の渋滞予測」として発表されます。

 

あくまでもこれらは「予測」なので、

ドンピシャではありませんが、

あまり大きな振り幅はないので

続いている方法です。

 

④担当者の声

実際に車両の通行などで計算したり、

過去のデータを利用したりと

渋滞の予測は様々な方法で行われています。

 

しかし「現場の声」も忘れてはいけません。

 

渋滞情報予測の担当者は

自分の意見も持っています。

 

そして周りもその意見を尊重している為、

重要な意見として取り入れられています。

 

このように渋滞情報予測は

色々な角度から観測が行われています。

 

観測方法はハイテクを駆使して

行われているのかと思いきや、

意外にアナログな方法も

あったことに驚きを隠せませんね。

 

そういった努力に感謝してみると

渋滞も少しは嫌ではなくなるのは?

「こんな記事もあります」

この記事を書いた人

サービスレンジャー
サービスレンジャー
サービスエリアを活性化させる為にやってきたピンクのサービスレンジャー!皆さんがより楽しいの旅ができるよう日々調査しています。