この記事は約 2 分で読めます。

高速道路を使って遠出した際

必ず立ち寄る場所と言えば

“サービスエリア”

です。

 
普段何気なく利用している

サービスエリアで車を駐車する時に

白線が斜めになっているのを

不思議に思った事はありませんか?

 
一般のお店や駐車場では建物に対して

直線に駐車するようスペースが

設けられていますが

この違いは一体何なのでしょう。
 

疑問点について調べてみました。

そもそもサービスエリアって?

まずは、

駐車場の疑問を解消する為には

サービスエリアの特徴を見てみましょう。
 

  • 大規模なサービスエリアが増え一種の
  • テーマパーク的な存在となっている

  • 長時間運転の際の休憩場所としての
  • 利用が勧められている

  • 大型トラックや大型バス等の
  • 立ち寄り場所としても使われる

 
総合すると

“人がとても多く集まる場所“

と言う事がわかります。
 

このような場所では

駐車場の整備が特に大事です。
 

進む方向、停める場所、

スペースの広さなどが

しっかりとしていないと大きな事故に

つながる恐れもあることが分かります。
 

一般の駐車場との違いは?

一般の駐車場といったら

料金所があり、出入り口が決められた場所

といったコインパーキングや

コンビニ、スーパーの駐車場を

イメージしますよね?

 
そんな一般駐車場の特徴になります。

  • 敷地内に停められる台数が
  • 限られている

  • 長時間滞在する人はまれで
  • 車の入れ替わりが早い

  • 運転に疲れて休憩に使う人は
  • ほぼいない

 
一般の駐車場の場合は目的を果たすと

すぐにその場を離れます。
 

比較的小さな駐車場では出入りに

問題が起こることは無く

スムーズに一連の流れを行う事ができます。
 

しかし、

サービスエリアの駐車場は

そうはいきません。

 

サービスエリアで駐車場が斜めの理由は?

サービスエリアに訪れる人が

まず足を踏み入れる場所は

“駐車場”

ですよね。

 
土日祝日に限らずサービスエリアはかなりの

混雑具合を見せます。

 
そして事故に遭う場所として

最も多いのもこの“駐車場“なのです。

 

つまり、

混雑や事故を回避する為に

サービスエリアの駐車場は斜めになっている

のです。
 
サービスエリア斜め駐車
 

サービスエリアで斜め駐車するメリットは?

では、なぜ斜めに駐車することで

混雑や事故が回避できるのでしょうか?

 
①駐停車、発車がスムーズに行える

本線から走って来て

切り返しの必要なく駐停車が行えます。

 
また、

発車する際も最低限のハンドル操作で

出発できるようになっています。

 
②逆走を防ぐ事ができる

駐車場が直線になっていると

入ってきた道に出て行ったしまう

可能性があります。

 
これは錯覚からくるもので

特に年配の方や長時間運転して

目が疲れている方

運転初心者の方に多くみられます。

 

この2つの理由をまとめると、

その方向にしか車を停める事ができず

その方向にしか出発する事ができません。

 
混雑、事故防止には

かなり効果的だということが分かりますね。

※サービスエリア内の駐車場が

どこもかしこも斜め駐車に

なっているわけではありません。

 
運転で目や体の疲れを自覚していたり

高速道路自体が慣れていない人は

サービスエリアでは斜めの場所

に駐車すると良いでしょう。

 
→運転中の腹痛の対策や対処法は?

「こんな記事もあります」

この記事を書いた人

サービスレンジャー
サービスレンジャー
サービスエリアを活性化させる為にやってきたピンクのサービスレンジャー!皆さんがより楽しいの旅ができるよう日々調査しています。